![]() |
![]() |
1
1月18日
翌日の駅ハイ参加のため 弘前に1泊しました・・・ お宿は、某ホテルの 今夜はどの部屋??ミステリープラン♪≪朝食付≫ と言うのに申し込んでいました・・・ シングル ツイン ダブル クイーン 和室 ユニバーサル の中のどのタイプの部屋になるか・・?? チェックインの時にちょっとドキドキ&楽しみ♪ おぅ! ツインの広い部屋を独り占め~!^^v ![]() 3時になってすぐお風呂へ! 幸い誰もいなくて 30分ほどはお風呂も独り占め状態^^ ![]() 翌朝は・・ ここにりんごがたくさんプカリ、プカリと浮かんでいました^^ ![]() ホテル10Fの屋上露天風呂はステキ^^ ![]() さて、ちょっと一休みして・・ hinachanさん、川越のK君、タンの3人は 後ハイへと向かいました^^ hinachanさんが予約してくださっていました ![]() 先にいらしてた鉄爺さんと合流 鉄爺さんから、 とっても美味しい弘前のりんごの差し入れがあり 3人は感激!! ![]() 「じゅん」で食べたり飲んだりしたものを 並べてみます♪ とりあえずのビール ![]() お通しはニンジン 絶妙な歯ごたえ有り^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄爺さんからのリンゴをお店の方に剥いていただきました ![]() やはりりんごは弘前の!ですね~ 真鱈の白子なのですがこの地方の言い方あり なんだったっけ?キクではないのです・・・ ![]() ![]() 何度目かのカンパイ ![]() ![]() ![]() もちろんシャモロックです^^ ![]() カワハギのから揚げは初体験かも ![]() 満足!満足!^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ホテルに戻って・・・ 泊り客はホテルのレストランで ![]() 夜鳴きそばが無料で食べられる! 今年になって初ラーメンでした^^ ![]() 量的にちょうど良く お味もなかなかでした^^ つづく・・・・ ▲
by tengtian60
| 2014-01-24 11:30
1月18日
この日二つ目の駅ハイ 「津軽ひろさき七福厄払いめぐり」 弘前駅で久々に「したみママさん」とお会いしました^^ 相変わらずほっそり^^ この日の弘前駅前 ![]() お馴染みのらしいポスト ![]() およそ30名の参加者で七福厄払いめぐりをしました ![]() ↑(証拠^^) 厄払いめぐりの画像はチョッピリ 八坂神社と五重塔(寿老人) ![]() 身代わり地蔵(福禄寿?恵比寿神?) ![]() 誓願寺(布袋尊)の山門 したみママさんの脚、折れそうなくらい細い!! ![]() 山門の鶴と亀 ![]() 参加者全員いただきました^^ ![]() この日の夜・・・さてこの中の何種類かを♪ ![]() 美味しいお蕎麦屋さんなそうです 移転・・・ ![]() 歩いていたら・・ここだ!そば処清水 ![]() いつの間にか・・西濠 ![]() ![]() 赤い橋を渡って・・・ ![]() 追手門に向かいます ![]() 冬の追手門 ![]() お疲れさまでした・・ 完歩証 ![]() 午前と午後、駅ハイ二つ 頑張りました^^ ![]() ▲
by tengtian60
| 2014-01-23 23:59
1月18日
出かけた日の朝の気温は・・・ ![]() 十分に寒い日でした・・・ 新青森駅から乗り換えた大館行きの普通列車で hinachanさんと合流^^ お久しぶりです、今年もどうぞよろしくお願いします^^ 弘前駅で鉄爺さんと合流 3人で弘前の期間設定の駅ハイを! 先ずパン屋さんに立ち寄りましたら・・・ パンのしゃこちゃん! ![]() こちらは木造駅のしゃこちゃん(2005年撮影) ![]() 久々の弘前でしたので お馴染みのところをちょっと写しておきました ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールの弘前市立観光館でランチを♪ 虹のマートで 500円海鮮丼をゲットしていました (お昼ごろには売り切れるそうです) ![]() これが18日のランチでした^^ ![]() イガメンチ ![]() 鉄爺さんがお買い求めの イガ(ガなそうです)メンチをいただきました^^ 中身はキャベツがたっぷりのヘルシーメンチ ![]() ご馳走さまでした! ・・・食べ終わる頃になって・・・ ここでの飲食は×!^^; あらら・・まぁ^^; と言う場面もありましたがお咎めナシでめでたくランチ終了^^ 土手町循環100円バスで弘前駅に戻ることにしました・・ ![]() が! 駅で誰も意思表示しなかったのでバスは駅に停まらず・・ 結局は一停留場分歩いてやっと駅に到着。 直ぐに 「津軽ひろさき厄払いめぐり」と言うコースに参加。 既に5000歩以上歩いていてますよ~ つづく・・・・ ▲
by tengtian60
| 2014-01-21 20:33
▲
by tengtian60
| 2014-01-01 16:23
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2015年 09月
2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||